楽天トラベル

宿・航空券・ツアー予約



JAL楽パックトップ > 京都府 > 京都 > 大原・鞍馬・貴船

京都大原の民宿〜100年続く希少味噌〜大原温泉 大原の里

ページメニュー
予約メニュー
宿泊のみのご予約はこちらから

宿泊のみのプラン一覧


航空券付き宿泊プラン一覧

現在の表示条件
旅行期間 2日間  [宿泊:1泊 ]
【航空券】
JAL便   行き:2024年08月07日(水)  東京(羽田) ⇒ 大阪(全て) 帰り:2024年08月08日(木)  大阪(全て) ⇒ 東京(羽田)
【宿泊】
京都府   京都   京都大原の民宿〜100年続く希少味噌〜大原温泉 大原の里 利用部屋数  1部屋   大人:2名   子供:0名(1部屋あたり)
チェックイン:2024年08月07日(水)  チェックアウト:2024年08月08日(木)
検索条件を変更してこの宿で検索する
[絞り込む]
[並びかえ]

【味噌屋の元祖味噌鍋】40年来愛されたブレンド味噌鍋◆味噌屋が作る本当に旨い味噌鍋

【期間】 2011年12月08日 ~ 2025年04月30日

【航空会社】JAL

京都、大原。
緑と鴨川の源流が美しい静かな山間に、
100年以上味噌を作り続ける味噌庵がございます。

当宿では姉妹店「味噌庵」の味噌を使った
【 元祖味噌鍋 】をお召し上がり頂けます。

当宿が始めた味噌鍋は40年来愛され、
大原でも広まり、大原の名物に。
そして、当宿が味噌鍋発祥の宿となりました。
日々味が変わる味噌鍋は、何度来ても新しい味に出逢えます。

■◇味噌庵の味噌について◇■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
厳選された原材料(大豆、米麹、塩のみ)を使い、
職人がじっくりと【 味噌と会話 】しながら、
昔ながらの製法で手間暇をかけて仕込むこだわりの味噌。

大豆を煮て潰し、米麹と塩と混ぜ合わせる手作業と、
年に一回の仕込みの為、大変貴重なお味噌です。

味噌職人も館内で接客していますので、
味噌について聴きたいことがあればお声掛けください。

<自家製味噌の特製ブレンド味噌鍋>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【一年もの】若い麹が活きた甘みの強い味
【二年もの】まろやかで熟成されたバランスのとれた味
【三年もの】すっきりした味わいの中にほんのり感じる甘みや旨味

姉妹店「味噌庵」の味噌屋だからこそできる
味噌の特製ブレンド鍋は当宿ならでは。

<お好みで楽しめるセルフ味噌>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
味噌庵で販売しているバリエーション豊かな味噌も、
お試しで数種類ご用意しております。
鍋に溶いたり、ご飯につけてみたり…お好みでどうぞ。

【お品書き】
地元で採れた旬のお野菜と京赤地鶏が入った味噌鍋、小鉢、お漬物、ご飯

【夕食】18時〜21時 【朝食】8時〜9時
*夕食・朝食ともに大広間か食堂

●現地オプション●
【当日】鶏肉・野菜追加(別料金)
【前日夕方まで】天ぷら・お造り(別料金)
【前日】地鶏→豚肉に変更(無料)

≪お客様へ≫
■お子様について
・布団なしでのお申込み…タオルなし

宿泊プランの写真

素朴な畳の和室(おまかせ部屋)

和室・和室・バス・トイレ無

【食事】
朝食あり 昼食なし 夕食あり(選択可)
【人数】
1人 ~ 6人
【ポイント】
1%
航空券 + 宿 大人2人 /2日間の料金

ポイント1%872ポイント貯まる!

オンラインカード決済/コンビニ決済

京都大原の民宿〜100年続く希少味噌〜大原温泉 大原の里

住所
〒601-1248
京都府 京都市左京区大原草生町41
  • 地図を見る
TEL
075-744-2917
FAX
075-744-3245
チェックイン
15:30
チェックアウト
10:00
交通アクセス
JR京都駅より京都バス 大原行きで「大原」下車 徒歩12分★「四条河原町」~「大原」はバスで約50分♪
駐車場
有り 20台 無料 先着順 *15:30〜翌10:00まで

企画・実施・販売

このページのトップへ